室長挨拶
熊本大学高大連携推進室について
熊本大学では、これまで各学部等や教員が個別に進めてきた高大連携事業を、大学
全体でより体系的に推進するために平成24年度に「高大連携推進室」を設置しまし
た。このように窓口を一本化することで、より広範囲な活動を計画的に展開できる
ようになっています。主な取り組みは以下の通りです。
◆ 高校生のための熊大ワクワク連続講義
? 本学を代表する 教員達が、自らの研究を始めた動機や研究の内容、抱く夢に
ついて熱く語ります。またそれぞれの研究と高校の学習との関連についても
わかりやすく説明します。
◆ ワクワク研究室訪問
高校生の皆さんが本学の研究室を訪問し、日頃、興味や関心を持って取り
組んでいる学問分野について専門の教員から直接指導を受けることができます。
これにより、学問への理解をさらに深めることができます。
◆ 出前授業
本学教員が、高等学校に出向いて、専門的な内容をわかりやすく皆さんに教授する
「出前授業」を実施しています。この授業では、大学での授業の雰囲気を感じながら、
専門的な知識を学ぶことができます。
高校生の皆さんが、これらの取り組みに積極的に参加することで、きっと、思いがけ
ない発見に驚き、かつ知的好奇心が刺激されることでしょう。学問研究のおもしろさに
目覚め、学ぶ意欲に火がつくことを願っています。そして、自ら課題を発見し、解決策
を考えることができる創造性をもった人へ成長していくことを期待しています。
熊本大学高大連携推進室長 藤吉 孝則
?
お問い合わせ高大連携推進室
096-342-2712