ひらめき☆ときめきサイエンス「超臨界流体」と「マイクロ波」を使って地球環境を改善しよう!
event_available 日時: 2012年8月2日 9時0分 から 2012年8月3日 16時0分 まで
      一般
    
  「超臨界流体」と「マイクロ波」を使って地球環境を改善しよう!
ひらめき☆ときめきサイエンスとは、研究機関で行っている最先端の科研費の研究成果について、中学生、高校生の皆さんが、直に見る、聞く、ふれることで、科学のおもしろさを感じてもらうプログラムです。
「環境にやさしいモノづくり技術の開発」を目指し、超臨界流体やパルスパワーを利用したさまざまな研究を行っています。使用済プラスチックや未 利用バイオマス、貴金属を含む複合材料などから有用な物質をリユースまたはリサイクルする技術を開発しています。興味ある方はぜひご参加ください!
| 日時 | 
      平成24年8月2日(木)~3日(金)
       集合時間 2日 9:00 3日 9:30  | 
    
|---|---|
| 場所 | 集合場所:熊本大学 工学部物質生命化学科( 黒髪南地区 [23]番建物の前 ) | 
| 対象 | 高校生(20名) | 
| 参加費 | 無料 | 
| 申込方法 | 
       「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~(日本学術振興会のサイト)」の 申込みフォーム に必要事項を入力し送信してください。 
       申込締切日:平成24年7月20日(金)
         | 
    
| 内容 | 
       プログラム2:「超臨界流体」と「マイクロ波」を使って地球環境を改善しよう! 
 
  | 
    
| お問い合わせ先 | 
      熊本大学?佐々木 満
       TEL:096-342-3666 FAX:096-342-3665 E-mail:msasaki@※ (迷惑メールへの対策のため、メールアドレスの kumamoto-u.ac.jp を※に置き換えております。)  | 
    
プログラム1: 地層を見て、触って、石を砕いて学ぶ郷土の成り立ち (平成24年7月24日開催)
お問い合わせ
マーケティング推進部研究推進ユニット
096-342-3208
 
| URL | http://www.jsps.go.jp/hirameki/ | 
|---|