熊本大学 発生医学研究所 大学院入試についてのご案内
大学院説明会開催
場所: 熊本大学 発生医学研究所 1Fカンファレンス室 現地およびzoom配信
日時: 2025/4/26(土) 13:00-14:30
内容: 発生研の紹介と大学院受験方法についての説明 13:00-13:15
博士支援プログラムについての説明 ?????? 13:15-13:25
各研究室の研究内容の概要説明? ????????????? 13:30-14:30
研究室訪問 (説明会の後、希望する方) ?????? 14:30–16:00
分野一覧
染色体制御分野 (減数分裂における染色体構築の分子機構)
ゲノム神経学分野 (非B型DNA?RNAの生物学的機能の解明)
細胞医学分野 (健康と病気のエピジェネティクス研究)
多能性幹細胞分野 (マウスES細胞の多能性維持の分子機構の解明)
幹細胞誘導分野 (多能性幹細胞を使った細胞分化と疾患研究)
胎盤発生分野 (ヒト胎盤形成機構の解明と幹細胞からの分化誘導)
脳発生分野 (脳の領域性と組織形成、霊長類の脳発生)
腎臓発生分野 (腎臓発生機構の解明に基づくヒト腎臓オルガノイドの誘導と応用)
生殖発生分野 (RNAの階層で制御される生殖細胞遺伝子の発現調節機構)
筋発生再生分野 (骨格筋の発生,再生,老化のメカニズム研究)
疾患モデル分野(併任) (遺伝子改変マウス作製技術開発および個体レベルでの遺伝子機能解析)
今年度実施の大学院入試情報は、必ず以下のサイトから最新の情報をご確認下さい。
大学院医学教育部 未定
大学院薬学教育部 未定(5月中旬に開催予定)
?熊本大学 発生医学研究所ではバックグラウンドを問わず、広く大学院生(修士、博士?博士後期課程)を募集します。発生医学研究所で大学院生として研究を希望するかたは、熊本大学大学院?医学教育部、薬学教育部いずれかの大学院を受験していただきます。指導教員によっていずれの大学院を受験するかが異なりますのでご注意ください。大学院入学試験は例年7~8月に実施しています。研究内容の詳細や入試情報はWEBサイトをご覧下さい。説明会の後、研究室訪問してより詳しいことを知るための面談の時間を設けます。
?
当日対面型の説明会に参加出来ない方は、zoomでの参加も可能です。
imeg@kumamoto-u.ac.jp? ?(※[at]を@としてください) までお問い合わせください。折り返しZOOM URLを御案内します。
?
なお研究室訪問は説明会の日以外でも随時受け付けております。事前に訪問希望のPIにコンタクトをとってください。
お問い合わせ
熊本大学発生医学研究所 入試広報担当 塩田倫史
imeg [at] kumamoto-u.ac.jp ※ [AT] を @ に書き換えてご使用ください。